本文へ移動

入院医療中心の保険

入院医療保険中心の保険設計

終身保険との組合せや、入院医療の保障をがっちりガードした保険までいろいろ

入院総合保障
医療保障重視のタイプ。
家族入院総合保障
ご家族の医療保障も含めたプラン。
成人病総合保障
負担の大きい成人病に備えて。
がん保険
ガン保障を重視した保険。
三大疾病
がん・脳卒中・急性心筋梗塞等を重視した保険。
オリジナル選択型
取扱保険会社の多くのプランの中から、お客様にベストプランをご提案します。

健康なうちから「もしものとき」に備えましょう

●入院時の1日あたりの自己負担費用

5,000円未満
13.8%
5,000円~7,000円未満
8.8%
7,000円~10,000円未満
11.5%
10,000円~15,000円未満
23.3%
15,000円~20,000円未満
7.9%
20,000円~30,000円未満
16%
30,000円~40,000円未満
5.5%
40,000円以上
13.2%
※生命保険文化センター(令和4年度)「生活保障に関する調査」

過去5年間に入院し、自己負担費用を支払った人(高額療養費制度を利用した人+利用しなかった人(適用外含む))
治療費・食事代・差額ベッド代に加え、交通費(見舞いに来る家族の交通費も含む)や衣類、日用品などを含む。
 高額療養費制度を利用した場合は利用後の金額。

●おもな生活習慣病による退院患者平均在院日数

疾患病(高血圧性のものを除く)
20.3日
糖尿病
35.5日
胃がん
19.3日
高血圧性疾患
60.5日
脳血管疾患
89.5日
※厚生労働省「平成26年患者調査」

●年齢別にみた入院受療率(人口10万人に対して)

25歳~34歳
270人
35歳~44歳
318人
45歳~54歳
505人
55歳~64歳
930人
65歳~74歳
1,568人
75歳以上
4,205人
※厚生労働省「平成26年患者調査」

必要な医療保障プランを検討する際に重要な点

  1. 1日あたりどのくらいの保障が必要か
  2. どのくらいの入院日数をカバーするべきか
  3. 保障がいつまで必要か

終身タイプの医療保険

病気やケガなどの際に心配なのが、医療費の自己負担。また、ご主人が働けなくなってしまった場合の収入減も、
家計に大きな影響を与えてしまいますね。
医療保障を考える際には「一日いくらの入院給付金が必要か」「どのくらいの入院日数をカバーすればよいのか」「保障はいつまで必要か」という点を検討します。
 

まず、一日あたりの保障については、公的医療保険が使えない差額ベッド代や入院中の食事療養費など、入院時に自分で負担しなければならない金額を考慮して、
「一日あたり一万円」以上を目安に準備しておきましょう。
さらに、長期の入院日数もカバーできる「一入院あたり120日型」であればより安心ですね。

 

「保障の期間」については、高齢になってから医療保障がなくなってしまうのはとても不安。
高齢になるほど入院する確率も高まります。そこで、一生涯の安心をえるためにも「終身タイプ」の医療保険をおすすめします。

株式会社グローバルリスクマネジメント
〒955-0092
新潟県三条市須頃1-85 川商ビル2F
TEL.0256-36-5310
FAX.0256-36-5318
1.生命保険・医療保険・年金保険・損害保険などの保険に関する相談
2.募集業務
3.セミナー(女性向けセミナー・マネーセミナー・経営者向けセミナーなど)
 
TOPへ戻る